2024/11/23 20:10

去る11月4日初の試み サロンdeマルシェ を開催いたしました。

秋晴れの中8名の作家によるマルシェはお客様が途切れることなく訪れてくれました。

看板犬のココとアンバーは他県から応援と接客に笑顔で頑張ってくれました!
わんこたちが芝でくつろぎ、キッズもお気に入りのリボンを胸に抱きしめ喜んでいる様子に嬉しさで胸がいっぱいになりました。

なんとこのマルシェ、自宅サロンなのに生演奏もあるんです♪
お弁当とクッキーで参加の袖ヶ浦市でカフェを営むあすみ堂さんが運営するジュニアオーケストラの保護者で結成された音楽隊。
今回都合がつかず3名での演奏でしたが、青空とのどかな風景のガーデンでの演奏はまさに森の音楽隊でとっても心地よく楽しすぎる時間でした。

このマルシェは心のこもった素敵な作品だけを集めた お客さんも作家も笑顔になれるマルシェ を目指して、私自身自ら素敵な作品を制作している作家を探し、見ず知らずの方たちにお声がけして賛同いただき開催の運びとなりました。

お客さんへの呼びかけのひとつが、「素敵な作品探しに来てください」でしたが、それは作品だけではありませんでした。

音楽隊の演奏は、保護者たちでお金をかけず何かできることないかな?
そうだ!リコーダーなら子供たちのがあるよね‼ってはじめられたそうです。
そういったエピソードと演奏の姿、作家たちの働き、みんなの笑顔を見て、お越しくださった方たちは、
自分も何か始めたい、できることは何か?と考え有意義な時間を過ごせたとのお声を数多くいただきました。

なんと幸せなことでしょう。

実はプリザーブドフラワーが低迷し、終わりにしようと思い、今ある花材で作ったものをどこかのフリマにでも行って売りに行こうなどと情けない思いで売り場を探していましたら、世の中マルシェなるものでにぎわっていることに気づきました。
なにせこれまでホームページからオーダーメイドのお客様のやり取りできましたものですから、外に出ることを知らずにいました。

売り場を探しているうちに、何やってるんだ私、何を怠けているんだ、私にはここがあるじゃない。
と気づき、自ら主宰してサロンでマルシェをすることに決めました。

自宅開催ですがこれまでの生徒さんやお客さまをはじめ多くの方たちがお越しくださり、何かを感じていただけたことに嬉しさと意義を感じました。

というわけで、こらからもサロンdeマルシェ開催していきます。

先行すぎる初告知!

次回 サロンdeマルシェ 4月29日(昭和の日)開催。

パワーアップして皆様とともに笑顔の時間を過ごしたいと思います。
ぜひお近くにお越しの際は遊びにいらしてください。

君津の湯 車で約5分
四季の蔵 車で約7分
マザー牧場 車で約25分
アウトレットパーク木更津 車で約35分
濃溝の滝 車で約35分

フラワーサロン花百合/Hanayuri Dog’s
千葉県君津市浜子237-4
ナビ検索はフラワーサロン花百合で!